![]() |
||
Golden Member
![]() ![]() ![]() ![]() 加入日期: Aug 2003 您的住址: 板橋市
文章: 2,558
|
引用:
對呀! 2500A(1.07) & 822A(B3IC) 4x燒都很慘, http://home.kimo.com.tw/yu0936/ECC8/Ritek-X-plusR.html 有沒有人要用其他的試試: Plextor 712A ![]()
__________________
DVD測試:http://tw.myblog.yahoo.com/jw!UDBG1IWLBUcpTbQIT.Y-/archive?l=a DVD燒錄機: A08, A09, A10, 111D, 3500A, 3570A, 5170A, 712A, 716A, DW1640, LG H22N 數位電視機上盒比較表 http://tw.myblog.yahoo.com/jw!UDBG1IWLBUcpTbQIT.Y-/article?mid=467 |
||||||||
![]() |
![]() |
Golden Member
![]() ![]() ![]() ![]() 加入日期: Aug 2003 您的住址: 板橋市
文章: 2,558
|
引用:
me too. ![]() 現在買That's只買盒裝的MIJ, V-star個人不會想用,一來不便宜,二來是來路很奇怪(AZO dye, 太誘生產, MIJ ???) ![]()
__________________
DVD測試:http://tw.myblog.yahoo.com/jw!UDBG1IWLBUcpTbQIT.Y-/archive?l=a DVD燒錄機: A08, A09, A10, 111D, 3500A, 3570A, 5170A, 712A, 716A, DW1640, LG H22N 數位電視機上盒比較表 http://tw.myblog.yahoo.com/jw!UDBG1IWLBUcpTbQIT.Y-/article?mid=467 |
|||
![]() |
![]() |
Golden Member
![]() ![]() ![]() ![]() = PCDVD認證賣家 =
加入日期: May 2002 您的住址: 台中
文章: 2,615
|
引用:
剛看到報紙 DVD極限速度燒錄機問世 標示16X片子最快要等到年底 2004-08-04 18:27/記者陳曉藍/台北報導 一般消費者挑光碟機或燒錄機,第一個考慮的就是倍速,未來DVD的競速時代即將結束,由於目前DVD燒錄機受限於馬達的轉軸速限,16X是DVD燒錄機的極限速度,BenQ明基與Pioneer先鋒將於這兩天分別發表雙規16X、雙層DVD燒錄器,如同雙面單層的狀況一樣,同樣是機器先跑,標示16X片子最快要年底才出現。 一台16X的DVD燒錄機究竟有多快?燒錄一張4.7GB的資料大約6分鐘,光碟機昇速帶動碟片昇速,光碟片廠商達信科技行銷業務部經理周嵩凱指出,在「+規格」方面,16X上個月才制訂規格,而「-規格」16X要等到9月,所以片子起碼要等到年底,大約明年年中才會普及,至於年底左右的OEM報價大約0.8美元,鋪貨到消費市場與目前的DVD燒錄片價差不大。 BenQ明基IT產品行銷業務處產品經理吳道凱表示,目前的碟片做到16X染料技已不成問題,只是認證程序緩慢,所以明明可以支援16X,只能標示8X,真正試用結果發現Philips C16、SONY D11、TAIYO YUDEN T02、LeadData S03、TDK002等產品都可以支援16X,因此消費者不用過於擔心。 目前台灣市場只有BenQ DW 1620與Pioneer A08可支援16X DVD+/-R燒錄,建議售價分別為5,500元與6,200元,比較規格只差在雙面單層碟片燒錄速度,BenQ DW 1620標示為2.4X,Pioneer A08標示4X,吳道凱指出目前制訂速度為2.4X,4X並不在橘皮書規範下,因此都是拿2.4X的片子強制使用4X下去燒,以NEC來說,說明書上註明並不能保證所有片子都能以4X燒錄,燒錄機有可能自動調降成2.4X,這樣的作法也容易把片子燒壞。 Pioneer先鋒營業本部optical disc課副課長黃玲玲說,雖然制訂速度是2.4X,但是Pioneer有獨家技術,可以支援到4X,至於其他機種是否能這樣做,並不能保證。 另一份,PIONEER A08的測試報告,看來A08的能力跟BENQ有意取只用.. ■DVR-A08-J の主な特徴 ● DVD±16倍速書き込みに対応。 →発売時点では16倍速メディアが入手できませんが、一部の8倍速DVD±Rメディアに16倍速書き込み可能です。 ※発売時点 (ファームウェア1.04) でのメディア高速焼き対応状況は以下の通り。(DVDINFOPro 3.05調べ) メディア種類 ID 最大書き込み速度 太陽誘電 8倍速DVD-Rメディア TYG02 12倍速 太陽誘電 8倍速DVD+Rメディア YUDEN000T02 16倍速 maxell 8倍速DVD-メディア MXL RG03 16倍速 maxell 8倍速DVD+メディア MAXELL002 12倍速 三菱化学 8倍速DVD-Rメディア MCC 02RG20 12倍速 三菱化学 8倍速DVD+Rメディア MCC003 12倍速 TDK 8倍速DVD-Rメディア TTG02 12倍速 RICOH 8倍速DVD+Rメディア RICOHJPNR02 12倍速 SONY 8倍速DVD-Rメディア SONY08D1 16倍速 SONY 8倍速DVD+Rメディア SONYD11 12倍速 RiTEK 8倍速DVD-Rメディア RITEKG05 12倍速 RiTEK 8倍速DVD+Rメディア RITEKR03 12倍速 UNIFINO 8倍速DVD+Rメディア IMC JPNR01 調査中 Prodisc 8倍速DVD-Rメディア ProdiscF01 8倍速 Prodisc 8倍速DVD-Rメディア ProdiscS04 4倍速 CMC 8倍速DVD-Rメディア CMC MAG. AE1 調査中 ● 以前A07-J が発売されたとき、なにかのPC雑誌で 「速度違反焼きを許可すると、(うまく焼けないとき)どこが責任を取るのか?」 というパイオニア技術担当の方のインタビューが掲載されていましたが、(なんの雑誌かすっかり忘れてしまいましたが)今回は思いっきり速度違反焼きがサポートされてます。 ただ、(↓にも書いてますが)1倍速DVD-Rメディア、4倍速DVD±Rメディアへは速度違反焼きは出来ず。 ● 一部の8倍速メディアに16倍速書き込みが可能とは言っても、12倍速書き込みの方が16倍速書き込みより速く、実はあまり意味がありません。(確認ファームは1.04) ● 16倍速書き込みはZ-CLVで、16倍速エリアもかなり短いため、比較的遅めの16倍速。 →A08-Jの16倍速書き込みは、PX-712Aの12倍速書き込みより約55秒も遅いです。 ● DVD+R DLメディアに4倍速書き込みが可能。 →発売時点では4倍速DVD+R DLメディアは存在しませんが、三菱2.4倍速DVD+R DLメディアに4倍速書き込みが可能。 また、DVD+R DLメディアに関しては、書き込み時ROM化されます。(1層DVD+RメディアはROM化されない) ● 等速メディアへの2倍速書き込みが不可。(TDK、RiTEKの等速メディア + ファーム1.04にて確認) また、8倍速メディアでは、1倍速、2倍速、2.4倍速での書き込みが非サポートに。 ※等速メディア用としてはA07-J の方がいいかもしれません。 ● 4倍速メディアでは、1倍速、2倍速(2.4倍速)での書き込みが可能。 ● 4倍速メディアでの速度違反焼きはどうやら不可。 ※すべての4倍速メディアを調べていないので、なにかあったらここに追記します。 ● 筐体デザインは前作 DVR-A07-J と同じ作り。(ハニカム構造、フロントベゼル) ● 8倍速DVDメディアに6倍速フルCLV焼きが可能。 この機能を軽視しているメーカーが以外に多いので、ポイント高いです。 ● ピュアホワイトとシルバーのパッケージが似すぎているので、間違えやすいかも。 ● アドバンスド静音ユーティリティが付属。 使う前の印象としては、DVD+R DLメディアへの4倍速書き込みが出来る点と、6倍速フルCLV焼きが出来る点がプラスポイントで、等速メディアへ2倍速焼きが出来ない点がマイナスポイント。(でもなんで1倍メディアへの2倍焼きはできなくしたんでしょうか?) 実際の性能等は、各検証ページを参照してみてください。 ※初アップの8月1日時点では完成していないページもありますが、順次アップします。 |
|
![]() |
![]() |
Major Member
![]() 加入日期: Apr 2003 您的住址: 板橋 樹林 土城交界點
文章: 297
|
引用:
還好我t02買了20片而已(快1000...) 你錸德的居然買盒裝!!! 那只能怪我自己沒有講清楚(想說沒人會買錸德的盒裝...) 我是買裸片 記得問店家是不是ricoh的r02就是了...配1610保証上12倍...到不了16倍~
__________________
窮學生沒錢換控肉 老機939加減RUN K8 Opteron 148 300*10 DFI NF4-D改 G.S 2GBHX HITACHI SATAII 160G*2 RAID0 ELSA 7600GS 256MB DDR3(650/1.47G) HEC 485W Benq FP202W |
|
![]() |
![]() |
Major Member
![]() 加入日期: Jun 2003 您的住址: Taiwan
文章: 163
|
引用:
請問811s由401s改來,韌體要用那一版?
__________________
Oliver |
|
![]() |
![]() |
Golden Member
![]() ![]() ![]() ![]() 加入日期: Aug 2003 您的住址: 板橋市
文章: 2,558
|
引用:
修正一下以前的說法,RicohJPNR02 以8x燒, PI/PO其實不錯, 問題出在Liteon firmware,我用812 US05測出來很差, 改為US0Q之後,重測同一片,非常好: http://home.kimo.com.tw/yu0936/ECC8/Ritek-X-plusR.html
__________________
DVD測試:http://tw.myblog.yahoo.com/jw!UDBG1IWLBUcpTbQIT.Y-/archive?l=a DVD燒錄機: A08, A09, A10, 111D, 3500A, 3570A, 5170A, 712A, 716A, DW1640, LG H22N 數位電視機上盒比較表 http://tw.myblog.yahoo.com/jw!UDBG1IWLBUcpTbQIT.Y-/article?mid=467 |
|
![]() |
![]() |
Basic Member
加入日期: May 2003
文章: 11
|
![]() 弟日前也購入了一台1610,順便買了25片面板上是打eaglepower的+R片,
一片好像10幾塊忘了,在跟新韌體後可以上到8X,-R的倒是沒辦法上到8X, 我是用外接的方式,用的是這個http://www.byja.com//heyshopping/Pr...l.asp?proid=438 軟體是友立錄錄燒,因為之前是用A07 昨天幫同事燒一片結果花了9個多小時,上班前放著給它燒,母片是面板STAR 8X的+R片, 放在接IDE的sony dvd-rom,下班回來還在燒,摸了一下燒錄機超級燙, 不過燒完片子還可以讀. 之前也有對燒過一次,不過也沒這麼久,而從硬碟裡抓出來燒的資料都蠻正常的, 用V-STAR燒12X也不過6-7分鐘,我覺得大概是母片的關係, 之前A07燒,有一次燒到一半突然重開機,結果重開機之後那片子居然還都可以讀的到, 裡面是一些影片,而用1610時,也是不知怎麼了重開機後,片子卻讀不到. 以上是弟的一點使用經驗. 此文章於 2004-09-09 11:06 PM 被 lunna 編輯. |
![]() |
![]() |