![]() |
||
Elite Member
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加入日期: Jan 2002 您的住址: 高雄~高雄站到了
文章: 5,486
|
秋業原新品快報!!! 憾迅 X800 上市
http://akiba.ascii24.com/akiba/news...653546-000.html
RADEON X800”は、ATIが“RADEON X850”シリーズと同時に発表した新GPU。ハイエンドモデルとして“RADEON X850 XT Platinum Edition”“RADEON X850 XT”“RADEON X850 PRO”の3モデルが、ミドルレンジのモデルとして“RADEON X800 XL”“RADEON X800”の2モデルが用意されている。 今回登場したのは、そのミドルレンジの下位モデル“RADEON X800”。従来と同じRADEON X800という名前が与えられているが、製造プロセスと接続インターフェイスが異なり、0.13μmから0.11μmプロセスになりPCI Express対応モデルのみ用意されるようだ。写真のようにPowerColorのパッケージにも「0.11-micron」の文字が確認できる。なお、“RADEON X800”のパイプライン数は12(“RADEON X800 XL”は16本)となる。 ![]() ![]() 風扇看起來不錯...不知會不會一樣發光? ![]() ![]() 0.11製程 ![]() ![]() (要刮看看嗎?........-.-") ![]() ![]() 実際にカード本体を見てみると、冷却ファンと一体型のシルバーのカバーがよく目立つもの。搭載メモリはGDDR3の256MBで、採用チップはSAMSUNG製の1.6ns“K4J55323QF-GC16”。600MHz×2(1.2GHz)駆動のメモリだ。インターフェイスはDualDVI、さらにS-Video In/OutのVIVO仕様となる。なお、同社のウェブサイトによるとコア/メモリクロックは、392MHz/700MHzとなっている。 価格はラオックス PC・DO SHOPで4万3480円、高速電脳で4万3980円、T-ZONE.PC DIY SHOPで4万4482円、USER'S SIDE本店で4万4940円。PCI Express対応のRADEONのハイスペックカードは“X800 XT Platinum Edition”や“X800 XT”しかなく手が出ない、というユーザーにとっては注目の製品かもしれない。 是貴還是便宜呢? 照官方報價的話.......應該和6600GT.6800LE差不多錢才是 能改16管就好了....... 本日MPV .....依然從缺.... 近月來都沒看的上眼的...所以這系列主題也少出現..... 此文章於 2005-01-13 12:49 PM 被 ss9785 編輯. |
|||||||
![]() |
![]() |
Elite Member
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加入日期: Jan 2002 您的住址: 高雄~高雄站到了
文章: 5,486
|
另外ATI THEATER 550 PRO也出了
http://akiba.ascii24.com/akiba/news...653564-000.html |
||
![]() |
![]() |