頻寬再次倍翻至40Gbps 採用USB Type-C接頭
【詳報】Intel、USB Type-Cコネクタを採用し、40GbpsになったThunderbolt 3を発表
Intelは、COMPUTEX TAIPEIの基調講演に登場し、同社がAppleなどと規格を策定し普及を進めてきたThunderboltの最新版となるThunderbolt 3を発表した。Thunderbolt 3ではコネクタとして従来までのMini DisplayPortに変えて、USB Type-Cコネクタを採用する。また、伝送速度はThunderbolt 2の20Gbpsの倍となる40Gbpsをサポートする。
Intel Thunderboltマーケティングマネージャのジェーソン・ジラー氏によれば「Thunderbolt 3はUSB Type-CのAltモードを使って実装され、ケーブルはUSB Type-Cのものを流用もできるし、より高速に使いたいならThunderbolt 3用のケーブルを利用することもできる。また、変換アダプタを利用することで従来のThunderboltのデバイスも利用することができる」と述べ、Thunderbolt 3が従来のThunderboltと最新のUSB Type-Cコネクタの互換性を実現する目的で策定され、従来のThunderboltのデバイスを所有するユーザーにも下位互換性を実現するとした。
可惜6th晶片組沒看到內建USB 3.1控制器
暫時用外掛兜吧