http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/ne...9.htm?from=navr
日銀が追加金融緩和策…買い入れ基金10兆円増
日本銀行は19日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和策を政策委員(正副総裁3人と審議委員6人)の全員一致で決めた。
国債などを買い入れる基金の総額を10兆円増やして80兆円とし、市場により多くのお金を供給できるようにする。買い入れを行う期間(2013年6月末)も13年12月末まで半年延長する。海外経済の減速で景気の下ぶれリスクが高まっており、早期の政策対応が必要と判断した。
日銀は景気の現状について、「持ち直しの動きが一服している」とし、前回8月会合時の「緩やかに持ち直しつつある」から判断を下方修正した。欧州危機に伴う中国経済の減速などを受け、輸出や生産が落ち込んでおり、個人消費の増加にも一服感が出ていると判断した。
追加の金融緩和は今年4月以来となる。10兆円の増額の内訳は、長期国債と短期国債の買い入れを5兆円ずつとする。短期国債の買い入れは従来方針通り13年6月末までに終える。
当面の政策金利については、「年0∼0・1%程度」に据え置き、実質的なゼロ金利政策を続ける。
(2012年9月19日13時21分 読売新聞)
--------------------------------------------------------------------------------------
彭老也印點錢來花花,房子都賣不掉了。