瀏覽單個文章
站不停
*停權中*
 

加入日期: Mar 2011
文章: 0
新世紀車諾比? 日本製造?!

貼 原 文 免得被說趁亂造謠

http://www3.nhk.or.jp/news/html/201...5249911000.html
事故評価 最悪のレベル7へ
4月12日 4時12分

東京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、国際的な基準に基づく事故の評価を、最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。「レベル7」は、旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。原子力安全・保安院は、12日、原子力安全委員会とともに記者会見し、評価の内容を公表することにしています。

原子力施設で起きた事故は、原子力安全・保安院が、国際的な評価基準のINES=国際原子力事象評価尺度に基づいて、その深刻さを、レベル0から7までの8段階で評価することになっています。原子力安全・保安院は、福島第一原発で相次いで起きている事故について、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして、INESに基づく評価を、最悪のレベル7に引き上げることを決めました。原子力安全・保安院は、福島第一原発の1号機から3号機について、先月18日、32年前にアメリカで起きたスリーマイル島原発での事故と同じレベル5になると暫定的に評価していました。レベル7は、25年前の1986年に旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。レベルが引き上げられる背景には、福島第一原発でこれまでに放出された放射性物質の量が、レベル7の基準に至ったためとみられますが、放射性のヨウ素131を、数十から数百京(けい)ベクレル放出したというチェルノブイリ原発事故に比べ、福島第一原発の放出量は少ないとされています。原子力安全・保安院は、12日、原子力安全委員会とともに記者会見し、評価の内容を公表することにしています。



昨天一震後,日本轉性了?不敢瞞下去?
事發72小時過去卻失控爆炸,對核大國來說都知道嚴重性了
日本還遮遮掩掩的不肯吐露事實守著等級4,扯謊的事跡敗露才願意上調5,一邊持續毒害環太平洋,
反正自恃對東亞禍害很有經驗, 肯定會再說"沒這回事""沒那麼嚴重",也沒人奈何得了他們的厚臉皮啊
     
      
舊 2011-04-12, 07:09 AM #1
回應時引用此文章
站不停離線中